第1回こども家庭ソーシャルワーカー試験速報[2025.3.28公開]

2025年3月9日に実施された第1回こども家庭ソーシャルワーカー試験の合格点は39点、全国合格率は90.0%でした。なお、今回の試験について、小高塾テキストで獲得可能な点数は49.25点でした。小高塾講座修了生の合格率は1週間ほどでお知らせできる予定です。



 

第37回社会福祉士試験速報[2025.3.14公開]

(1)2025年2月に実施された第37回社会福祉士試験の合格点は、全科目が62点、専門科目のみが22点でした。なお、今回の国試について、小高塾テキストで獲得可能な点数は、全科目が95.8点、専門科目が37点でした。

(2)小高塾講座修了生の合格率は80%[全国合格率は56.3%]。
※「講座修了塾生」とは小高塾全小テストをほぼすべて提出した塾生でかつ合否確認 ができている塾生。ただし、小高塾全小テストをほぼすべて提出した塾生はほぼ全員合否確認ができています。

 

第27回精神福祉士試験速報[2025.3.14公開]

(1)2025年2月に実施された第27回精神保健福祉士試験の合格点は、全科目が70点、専門科目のみが32点でした。なお、今回の国試について、小高塾テキストで獲得可能な点数は、全科目が99.1点、専門科目が38.95点でした。

(2)小高塾講座修了生の合格率は80.0%[全国合格率は70.7%]。
※「講座修了塾生」とは小高塾全小テストをほぼすべて提出した塾生でかつ合否確認 ができている塾生。ただし、小高塾全小テストをほぼすべて提出した塾生はほぼ全員合否確認ができています。

 

第37回社会福祉士国家試験予想合格点を公開(2025.2.8~)

第37回の社会福祉士国試の予想合格点は65点(65問正解)[専門科目のみ受験者は23点]あたりだと思います。
上記予想合格点は、今年も昨年の合格率と同じくらいの合格率になると仮定した場合の予想合格点です。合格率が上がれば、上記の予想合格点は下がります。今回の合格率は70%程度になる可能性がある(根拠あり)ため、その場合には、この予想合格点はさらに下がります。

[算出根拠]
第36回国試において国試直後に自分の国試解答を提出してくださ った小高塾生のうち実際の合格点に達した塾生の割合に入る今年の第37回国試の小高塾生の最低点が上記得点となります。

[注意]
①ただし、最終的には3/4の合格発表日を待たないとわかりません。合格予想点が 実際の合格点とは違っていても苦情はお受けできませんのでご了承ください。
②上記予想合格点に関して塾生以外のかたからのお問い合わせには一切応じられませんのでご了承ください。

小高塾の通信制受験対策講座はこんな人におすすめ!

  • 今年こそ合格したい。初挑戦で一発合格したい。
  • 範囲が広すぎて勉強の仕方がわからない。
  • 独学に限界を感じている。
  • 過去問をやっても合格できない。
  • 合格に必要な知識をしぼりこんで確実に覚えたい。
  • 追い立てられないと自分に負けて勉強が続かない。
  • 質問がしたい。
  • できるだけ早い時期から地道に勉強したい。
  • 若くないので受験に自信が持てない。
  • いろいろな受験対策情報がありすぎて、どれを信じてよいのかわからない。
  • 合格まであと数点だが、その壁が破れない。
  • 合格までまだかなりの距離がある。
  • 通いの受験対策講座には行けない。

小高塾紹介動画

小高塾通信講座の概要(各講座共通)-塾長による解説

第27回ケアマネ試験速報②(2025.3.25現在)

第27回ケアマネ試験の小高塾講座修了生の合格率は100.0%、全受験者の全国合格率は31.9%。小高塾テキストで獲得可能な点数は、「介護支援分野」では22.6点(合格点は18点)、保健医療福祉サービス分野では31.2点(合格点は25点)でした。
※「講座修了塾生」とは小高塾全小テストをほぼすべて提出した塾生でかつ合否確認ができている塾生。ただし、小高塾全小テストをほぼすべて提出した塾生の全員の合否確認ができています。

第27回ケアマネ試験速報(2024.12.24現在)

第27回ケアマネ試験の小高塾講座修了生の合格率は100.0%、全受験者の全国合格率は31.9
※「講座修了塾生」とは小高塾全小テストをほぼすべて提出した塾生でかつ合否確認ができている塾生。ただし、小高塾全小テストをほぼすべて提出した塾生の全員の合否確認ができています。

メルカリ・ラクマでの小高塾講座一部テキストコピーの違法販売にご注意

メルカリ・ラクマにおいて、小高塾講座の一部テキスト(小高塾レジメ)をコピーして違法に出品・販売されているかたがおられます。これらを購入されても、塾からの平行指導が受けられないため、試験合格には至りませんので、ご注意ください。

小高塾について

開塾からこれまでの合格率実績等についてこちらでご紹介します。

受講費用についてはこちらでご案内しております。

講座の概要や受講資格について、ご説明しております